会社名 | 株式会社 松尾モータース |
---|---|
設立 | 昭和36年4月 |
代表取締役 | 代表取締役 松尾章弘 |
設立 | 昭和36年4月 |
事業内容 | 自動車販売事業・自動車整備事業・車検事業・保険事業・鈑金事業・レンタカー事業・FC事業 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
業務登録 | 昭和39年6月17日 国土交通省近畿運輸局認証 認証番号 兵第1367号 昭和68年4月 1日 日本自動車公正取引協議会 会員番号 28-4-2-25号 平成22年6月17日 国土交通省近畿運輸局指定 指定番号 近指兵第1609号 |
取引会社 | 東京海上日動火災保険株式会社・株式会社オリエントコーポレーション・スズキ自販兵庫株式会社・兵庫ダイハツ販売株式会社・株式会社住友三井オートサービス・パイオニア株式会社 |
1961年4月 | 神戸市兵庫区にて松尾モータース設立 |
---|---|
1964年6月 | 神戸市兵庫区に大阪陸運局認証工場として整備工場移転 |
1972年7月 | 神戸市須磨区に須磨中古車センターオープン |
1978年3月 | 明石市に明石営業所開設 |
1992年7月 | 神戸市西区の大蔵谷ジャンボセンター内に西神戸営業所開設 |
1994年4月 | 神戸市中央区に東神戸営業所開設 |
1994年12月 | 神戸市灘区に東神戸営業所開設 |
1999年8月 | 西神戸営業所を大蔵谷中古車センターとしてリニューアルオープン |
2008年5月 | 西神戸営業所を軽スタジオ大蔵谷としてリニューアルオープン |
2009年1月 | 過去最高の月間販売台数を記録(122台) |
2010年1月 | 隣接地を取得し県下最大の未使用車専門店としてリニューアル |
2010年1月 | 過去最高の月間販売台数を記録(144台) |
2010年7月 | 展示場内に民間車検工場オープン |
2013年1月 | 月間販売台数206台を記録、過去最高販売台数を達成する |
2014年1月 | 月間販売台数300台を記録、過去最高販売台数を達成する |
私どものホームページを御覧頂きありがとうございます。
弊社は創業以来約半世紀、お客様に満足戴けるサービスの提供を念頭に躍進して参りました。神戸西部の第二神明大蔵谷インターに隣接し、神戸、明石の各方面からの交通アクセスもよく、在庫台数が300台を超える県下最大の未使用車専門店です。「『当たり前』と思うレベルを高くしたい」という志を大切にし、特に女性に優しいお店づくりを心がけています。
広い展示場の中にはお子様の為の芝生広場やプレイランドを作りました。お子様は、他の家族のお子様ともすぐに仲良くなり、元気に芝生の上を走り回っています。トイレにはオムツ交換台も設置し、ダストボックスの位置や仕様まで配慮し、使い易さを追求しています。ゲストルームはカフェのような雰囲気で、お飲み物はフリードリンクとし、珈琲、お茶、ジュース等数種類を用意しています。自慢の珈琲は豆から厳選していますのでぜひお試し下さい。
弊社は2008年5月より、『軽スタジオ大蔵谷』と店名も改め軽自動車を中心にした新古車の専門店として営業しています。国内すべてのメーカーの多種多様な車を仕入れ、車種による違いを肌で感じてもらい、多くの中から希望に沿ったお車を楽しみながら選んで戴いております。業界初のオイル交換5年無料や業界最長の保障などのサービスも実施、2010年7月には場内サービス工場が国土交通省から民間車検工場の認可を受け、今後もより一層のサービスをお客様目線で展開していきます。新卒採用にも力を入れ、社員全員が明るく、楽しく、働ける環境づくりに取り組んでいます。
弊社には三つの経営理念があります。経営理念というのは会社が近い将来、目指す姿を言葉にしたものですが、少し見方を変えると、それは会社が進もうと考えている方向をお客様と社員に宣言したものとも言えます。この経営理念の実現こそ弊社の魅力をさらに高める道であると考えています。
今後もお客様に豊かで、充実した、カーライフをご提供し、更に多くの『ありがとう』が集まるベストカンパニーを目指し邁進していきます。
代表取締役 松尾章弘